10月31日(土)の同窓会総会参加予定者

10月31日(土)の同窓会総会参加予定者です(10月28日更新)。

  • 御来賓
    • 堀 尚一 先生、元物理学科教員
    • 増崎 克 先生、元物理学科教員
    • 問谷 元子 様、元物理学科教室事務
    • 鎌田 啓一 先生、金沢大学物理学コース長
    • 青木 健一 先生、理工研究域数物科学系教授
    • 新井 豊子 先生、理工研究域数物科学系教授
    • 久保 治輔 先生、理工研究域数物科学系教授
  • 同窓生参加人数:94名

物理学同窓会総会を10月31日(土)に開催いたします

5年に一度の物理学同窓会総会、今回は下記の通り開催いたします。

日時:10月31日(土) 18:30 ~ 20:30 (開場 18:00)
会費:1万円(当日受付でお支払いください)
場所:KKRホテル金沢 (〒920-0912 石川県金沢市大手町2-32, TEL:076-264-3261)

今回の総会では学内組織の変更に伴い、会則の大幅な変更を予定しており多くの同窓生の方々にご参加いただきたいと思っております。また、待望の北陸新幹線も本年3月に開業いたしましたので、観光がてらにもぜひご参加いただきたく存じます。大学主催の行事と日程を合わせておりますので、学内の変わり様を色々とご覧いただく事もできます。
できましたら、お知り合いの同窓生の方々にお声をかけていただき、誘い合ってご参加いただけますと幸いです。
出欠登録はまだ受け付けております。平成27年度総会への出欠登録よりお願い致します。
以上、よろしくお願い致します。

第8回金沢大学ホームカミングデイ

参加者:松田幹事

2014年11月1日(土)に金沢大学ホームカミングデイがあり、歓迎式典・学友会役員総会・懇親交流会に参加しました。金大祭も併催されていたので、金大祭も堪能しながら自然科学本館に向かいました。久しぶりに角間キャンパスに足を運んだためでしょうか、懐かしい反面、大きく変わったなあ、という印象を持ちました。

ホームカミングデイの会場(自然科学本館大講義室A)に着くと、諸先輩方が大勢いらっしゃって、会場はほぼ満席、とても緊張した雰囲気でした。そのあとの懇親交流会では、歓迎式典とはうって変わって、終始にぎやかな雰囲気でした。

当日のスケジュールは以下のとおり。

第8回金沢大学ホームカミングデイ歓迎式典
14:00~15:00
開会
校歌斉唱(伴奏 金沢大学フォルハーモニー管弦楽団)
学長挨拶

金沢大学学友会会長挨拶
来賓、基幹同窓会、登録同窓会等の出席代表者の紹介
金沢大学役員の紹介
金沢大学の近況報告
高額寄附者の紹介
外国人修了生からのメッセージ

15:00~16:00 基調講演「不老不死」
スノーデン株式会社代表取締役会長・社長
明壁 義蔵氏(S35 年薬学部卒業)

16:00 閉会

金沢大学学友会第4回役員総会
16:05 開会
16:10 会務報告
16:15 質疑応答
16:20 閉会

ホームカミングデイ記念懇親交流会
16:30 開会 学長挨拶
16:40 乾杯

17:45 中締め

17:50 万歳三唱

閉会

第6回金沢大学ホームカミングデイ

11月10日(土)に金沢大学ホームカミングデイがあり、午前中のプログラムに参加してきました。会場となった金沢大学角間キャンパス、自然科学本館には初めて入ったのですが、随分モダン、オシャレな設備で、こういう環境で学べるのは良いなあと思いました。実際に学ぶ学生の皆さんには実感が湧かないと思いますが、一度社会に出てしまうと、ああいった学ぶためのまとまった環境というのは実に貴重なものだと実感致します。

プログラムが開始する10時までの待ち時間は交流控え室(自然科学大講義室B)にてコーヒー等飲んでおりました。実プログラムにて校歌斉唱の伴奏をする金沢大学フォルハーモニー管弦楽団の管の5人がこちらでもクラシックの曲を吹いておりました。

午前中のプログラムは以下に。
<第6回金沢大学ホームカミングデイ歓迎式典>

10:00
歓迎式典 開会
校歌斉唱(伴奏 金沢大学フォルハーモニー管弦楽団)

学長 歓迎の挨拶
10:15
金沢大学学友会会長の挨拶
来賓、基幹同窓会、登録同窓会等の出席代表者の紹介
金沢大学役員及び学域長の紹介
10:30
学長表彰

金沢大学基金への高額寄付者の紹介
10:50
記念講演「インフラ整備の重要性とゼネコンの役割」
飛島建設(株)代表取締役社長 伊藤寛治氏(昭和49年工学部卒)

<金沢大学学友会第2回役員総会>

11:35 開会
11:40 会務報告
11:50 質疑応答
11:55 閉会

学長表彰者については手元に資料がありませんが、コンクール(?)等で優秀な成績を収めた方たちでした。記念講演については公共事業の利益率の低さ等、非常に興味深いものがありました。

金沢大学創基百五十年記念式典・記念講演・記念祝賀会

平成二十四年五月三十日(水)、ホテル日航金沢にて金沢大学創基百五十年記念式典・記念講演・記念祝賀会が行われました。私は物理学科同窓会の幹事という事で案内状が届きまして、行って参りました。

記念式典及び記念講演は三階の孔雀の間。受付が午後一時からで一時十五分頃受付したのですが、まだ来訪者が少なく、スタッフがピリピリしているのが伝わって来ました。でもそうこうしているうちに受付の前は賑わってきたのですが。

開式の辞

校歌斉唱

学長の式辞

来賓祝辞
平野文部科学大臣

濱田東京大学総長。

カザン連邦大学(ロシア)のГафуров(Gafurov)学長。

中西石川県副知事。県知事の代読。

山野金沢市長。

スライドでみる金沢大学百五十年のあゆみとして、創基からの金沢大学の歴史がスライドで映しだされました。

記念講演
演題 金沢大学とこれからの高等教育
講師 森喜朗 第八十五代・第八十六代内閣総理大臣

主に金沢大学の角間移転に関わる内容で、非常に面白い講演でありました。

その後、記念祝賀会が鶴の間(四階)で行われました。

大学が創基百五十年という物語を創り出しているわけですが、地方の中堅国立大学がこの先生き残っていくためには、こういった物語も必要とされるのでしょう。

2011年7月2日 金沢大学・JAXA 連携シンポジウム「金沢発,宇宙への夢★きぼう」

7月2日に金沢大学がJAXAと連携しシンポジウム「金沢発,宇宙への夢★きぼう」を開催しました。私も聴きに行きました。金沢大学Webサイトの下記のリンクよりシンポジウム記事に行けます。
金沢大学Web広報誌 e-Acanthus JAXAと連携しシンポジウム「金沢発,宇宙への夢★きぼう」を開催 2011年7月2日

また当日金沢大学より配布された資料を私の方でスキャンしてpdf化しましたのでご参照ください。
当日パンフレット 20110702-01-jaxa.pdf (1.8 MB)
金沢大学広報誌アカンサス 20110702-02-acanthus.pdf (9.2 MB)
KANAZAWA UNIVERSITY ACTION PLAN 2010 20110702-03-kanazawa-u-action-2010.pdf (1.2 MB)
金沢大学創基150年 20110702jaxa/20110702-04-150th.pdf (2.6 MB)
KANAZAWA UNIVERSITY GUIDE BOOK 20110702-05-guide.pdf (4.1 MB)

JAXAのプロジェクトには理学系からと工学系からのアプローチがありますが、金沢大学はそのどちらにも寄与していて、物理屋も仕事をしているというところを当日パンフレットから読み取っていただければと思います。

JAXAきぼう利用フォーラム事務局と金沢大学研究国際部研究推進課の事務処理の問題について

広報担当はJAXA|宇宙航空研究開発機構のフィードを購読しております。様々な記事が配信されるなか目に止まったのが、「金沢発、宇宙への夢・きぼう ~金沢大学・JAXA連携シンポジウム~」を開催、参加者募集 – 「きぼう」日本実験棟 – JAXA。早速参加申し込み用のメールフォームから申し込みしたのですが、申し込みを受け付けたというようなメールでの返信はありませんでした。

7月2日のフォーラムまであと二日だと言うのに、未だ何のレスポンスもない。受け付けられているかどうか確認するために6月30日の午前9時半頃に金沢大学研究国際部研究推進課に電話したのですが、電話に出られた方によるとメールフォームからの申し込み受付については申し込み受付確認メールを返しているとのこと。私の件についてはJAXAに確認してみるとのこと。

しかしながら、同じ同窓生、物理の大学院博士課程修了の知人もメールフォームから応募したのだけれど、やはり申し込みを受け付けたというような返信がない。しかしながら勤務先が経産省下の一般財団法人なため、フォーラム後の懇親会への出欠の問い合わせが来ております。メールフォームからの受付の担当者は、少なくとも受け付けられたメールについては目を通してはいるわけですね。

広報担当としてはこういう物理系も絡むイベントがあればアナウンスしていくべきであると思っておりますが、今回の事務処理の問題に、掲載は見送りました。非常に残念です。

2011年6月30日18:40追記
金沢大学研究国際部研究推進課からJAXAの担当者に問い合わせ頂きました。私はシンポジウムに参加できるとのことです。その中でメールでの申込受付確認メールの件ですが、予算が付かなくて実装できなかったとのことです。民間のECサイトには当然のように実装されている機能な訳ですが、これは中々頭の痛い問題です。
今回の参加対象は一般、中高生、企業なので、枠定員も含めて直接問い合わせないと参加できるのかよく分かりません。この参加登録されているかどうかはJAXAの担当者
JAXAきぼう利用フォーラム事務局
担当:上村(かみむら)
TEL: 050-3362-3523
(受付時間:平日 午前9時30分~午後5時30分)に直接問い合わせたほうが良いでしょう。

金沢大学第5回ホームカミングデイとそれに伴う学友支援室への名簿の提供について

11月5日(土)に金沢大学にて第5回ホームカミングデイが開催されます。ホームカミングデイは、その行事を機会にして卒業生を母校のキャンパスに迎え、日々刻々発展しつつある現在の金沢大学を案内するとともに、併せて旧交を温めてもらうことを目的として開催されています。毎年金大祭にあわせて開催されています。なお、ホームカミングデイについての詳細は下記webをご参照願います。

http://www.kanazawa-u.ac.jp/alumni/index.html
http://www.adm.kanazawa-u.ac.jp/ad_gakuyu/homecoming2010.html

また、今年は下記の卒業年
年度末76歳以上(第 6回 昭和33(1958)年以前の卒業・修了者)
卒後50年経過 (第 9回 昭和36(1961)年卒者)
卒後45年経過 (第14回 昭和41(1966)年卒者)
卒後40年経過 (第19回 昭和46(1971)年卒者)
卒後30年経過 (第29回 昭和56(1981)年卒者)
卒後20年経過 (第39回 平成 3(1991)年卒者)
卒後10年経過 (第49回 平成13(2001)年卒者)
の同窓生が案内状をお送りする対象となります。物理学科同窓会からも金沢大学学友支援室の依頼に基づき、対象卒業年の同窓生名簿を提供いたしました。対象の方におかれましては、近日中にこの名簿に基づいて学友支援室からホームカミングデイの案内状が届きますので、ご参加の検討をお願申し上げます。

以上

お願い(重要)

連絡先調査のお願い
今回の同窓会総会の案内状送付に伴い、連絡先が分からない方がたくさん居られました。もし、ご本人、あるいは知人の同窓生で同窓会総会案内状が届かなかった方、届かなかったという話を聞かれた方がいらっしゃいましたら、下記連絡先までその方の連絡先をお知らせください。後日、同窓会事務局より連絡をとらせていただきます。
事務局では数年後を目途に物理学科同窓会名簿の発行を計画しています。転勤などに伴い移動がございましたら、新しい連絡先を事務局までお知らせください。今後の同窓会員同士の交流を活発にする上でも、何卒よろしくお願い致します。
住所変更、連絡先変更がございましたら、ぜひご連絡を!

〒9201192
金沢市角間町
金沢大学理学部物理学科同窓会事務局
ご連絡は kphysdousou(あっと まーく)yahoo.co.jp まで、 (あっと まーく)を半角の@に置き換えてメールをお送りいただきますようよろしくお願い致します。