先の東京オリンピック開催の年(1964年)に入学した物理学科生の同窓会を、およそ半世紀ぶりに開催しました。2016年11月16日(水)、湯涌温泉「かなや」の宿に、12名の、かつての青年がその面影を漂わせながら参集しました。卒業後、湯河原温泉や舘山寺温泉に一部が集うことはありましたが、48年ぶりのメンバーの顔も多くありました。当日は、先ず金沢駅西口に6名が集まり、メンバーの車で新しい(私らの感覚では・・・)角間キャンパスを訪れました。広大なキャンパスに迷いながらも大学会館にたどり着き、アカンサスインターフェイスを通って自然科学5号館まで足を運びました。途中、在学生とも交流しながら写真を撮りました。
湯涌温泉「かなや」の宿には、午後4時ごろから三々五々集まり始め、お風呂の中からお互いの確認が始まりました。しかし、6時の宴席は始まってもまだ2名が顔を見せません。なんだかんだと議論しながらも、焦れて、先ず10名で記念の集合写真を撮ることになりました。50年余りの月日はたいへん長いものです。皆さんそれぞれの充実した50年を語るには、どれだけ時間があっても足りません。そこで、そこは簡略にして、むしろ「いま」ないしは「これから」を語ってもらうことにいたしました。驚くことに、ほとんどの人が、この「いま」ないし「これから」に具体的なテーマを持って活動していることがわかりました。恐るべし我が同窓の、この歳にして、この活力、立派な友人をたくさん持った幸せを感じたひと時でした。
宴席の終盤に、一人来着、翌朝朝食時一人来着、必然独演になったことは疑う余地はありませ ん。いずれも地元のメンバーでした。
半世紀ぶりに、昔の学生時代に戻り、おおいに語らい、鋭気を回復した二日間の同窓会でした。
(小林正尚記)